海外初ヒッチハイク
風が強くてテントが飛びそうだったり
象やほかの動物の鳴き声がうるさすぎて
あんまり寝れなかった、、、◎
朝ごはんに豆の缶詰食べてからはやめにテント片付け。
荷物にサソリいた、、、取ってくれたありがとう( ; ; )
昨日レセプションで何時でも送れるって言われたのに
8時過ぎに荷物まとめてチェックアウトしたら
車がないから送れないとのこと。
おこ。レセプションのお姉さんあんまり感じ良くないし。:0
何を言っても"わたしは知らない"の一点張り。
仕方ないから紅茶頼んでからバーでごろごろ〜〜
あすかさんも来て いっしょに話したり。
待ちきれなくて ポテト頼んだり。(超絶待たされたけどたっぷりでおいしかった◎)
12時になって もうこれはやばい!てなって
ドイツ人のボスにキレる。こういう時英語力て大事。
そして 目の前に止まってた車の荷台に乗せてナタまで連れてってもらえることに❤︎
わーい❤︎
エレファントサンズロッジからナタまで 50キロ強なので30分ほど。
炎天下の中 お姉さんと彼との3人で
荷台に乗って猛スピードでナタへ。鬼焼けた。
なんとか13時までにバスターミナルに到着!
急いでガソリンスタンドで買ったお昼は
まあまあおいしかった〜〜感動❤︎
そしてわたしが買い物してる間に
彼が話してたお兄さんが
なんとマウンまで連れてってくれる!らしい!
しかも料金はバスより安めの60プラ。ありがとうございます〜
初めての海外ヒッチハイク、
まさかの簡単にできた◎◎
ボツワナは公共手段がないらしく
ヒッチハイクは普通らしい〜バスより超絶快適でいいかんじ。
途中のプラネットバオバブで降りるお姉さんとははやめのお別れ。
ここらへんアリクイが出るらしい!
名前の通り バオバブもいっぱい◎
運転手のお兄さんがくれたバオバブの実は梅干しみたいな酸っぱさ。んーー
ナタからマウンまでは約4時間。
途中で小さな町のスーパー寄ったり
通り過ぎる村は小さすぎたり
あと動物もいっぱいいた!
牛とか山羊とか馬とかロバとか、、あとダチョウ!
動物を轢かないように速度制限があって警察もいたり。
動物避けて横転してる車もいっぱい。危険、、!!
途中でヒッチハイクしてた現地のお姉さんも乗ってきて
マウンには17時頃に到着。
お兄さんと相談して バスの出発までヒッチハイクすることに。
とりあえず通る車全部に声かけるお兄さん。
こんな感じなのか。
ほかの方面行きのバスに乗ってた運転手さんが ハンツェ行きは18時にあるとのこと。でバスターミナルへ急ぐ。
ここでお兄さんともお別れ、、
エディさんていうらしい。いい人だったなあ〜〜
出発前に近くの中華レストランで夕ごはん買う◎焼きそばーー!おにうま。ボツワナにこんなおいしいものあるのか。
ハンツェまでは3時間。
ずっと寝てたけど 途中で降ろされて足の消毒されて荷物漁られたり、、これ効果あるんかな
10時半頃にハンツェ着。
アフリカ、初めての町、深夜、宿決まってない、荷物全部持ってる→危険
ここからが問題〜〜〜〜
タクシーで目星つけてた宿
Kalahari arms hotel へ、、、
閉まったレセプションで数分待たされ
ガードマンにもう泊まれないよと言われたけど
そんなの知らない!と言い張って(申し訳なかったけどもう必死)
キャンプサイト連れてってもらえた❤︎
わーい❤︎
ここ芝生あってシャワーもトイレも綺麗で
虫もサソリも象も鹿もイノシシもいなくて静か。久々、、!!!
あとテントまでWi-Fi快適。最高かて。
間違いなくボツワナで1番の宿。
ゆっくりシャワーしておやすみ。。。